【大王谷】プール開きが行われました!
先週末に梅雨入りし、いよいよ雨が続く季節がやってきました。
そんな中、今日は太陽が顔を出し、気持ちの良い1日になり、無事にプール開きを行うことができました。
子ども達も朝からワクワクしており、「今日は天気が良いからプールに入れるかな?」「早くプールあそびしたいな~!」と待ち望んでいました。
全園児、テラスに間隔を開けて座り、まず最初にプールあそびが始まるうえでの約束事を全体で確認しました。
暑い日に水に触れ、気持ちが良く楽しいプールあそびですが、1歩間違えると大きな事故・怪我に繋がります。「楽しい」と「おふざけ」は違うことを伝え、教師の声に耳を傾けて話をよく聞き、楽しいプールあそびになるよう話をしたところでした。

次に泰代先生から、生活リズムを整えること(早寝、早起き、朝ご飯)についてのお話をしていただきました。
・朝ご飯を食べず、ジュースだけ飲んで幼稚園に来ていないかな?
・好き嫌いをしていないかな?
・夜遅くまで起きていないかな?
プールの中では、体力を使います。十分に睡眠時間を確保し、朝ご飯もしっかりと食べてきましょう!
その後、これからのプールあそびを安全に、事故・怪我なく行えるようにお清めをし、全員で手を合わせ、安全祈願を行ったところでした。


最後には、準備体操のポイントやワニ歩きの実演を見ました。
「1・2・3・4」という先生の掛け声に合わせて「5・6・7・8」と元気よく声を出す姿や、教師の動きを真似て一緒に身体を動かしながら体操のポイントを掴む姿も見られていました。

ワニ歩きの実演の際には「頑張れ~!」という応援の声も聞こえました!

これから本格的に暑い日もやってきます。約束事を守りながら、安全に、楽しくプールあそびが行えるように取り組んでいきたいと思います。
今週はお天気が続きそうなので、今日は年長組、明日は年少組、金曜日は年中組がプールあそびを行います。