【大王谷】ひな祭り制作を行いました!(年中)

投稿者: author 投稿日:

 18日に、ひな祭り制作を行いました。 

2月に節分が行われたこともあり、子ども達との話の中で「3月にはどんな行事がある?」と尋ねると、「ひな祭り!」と答えており、「ひな祭りってどんな日だろう?」と聞くと「女の子の日だよね?」「お内裏様とお雛様を飾る!」と沢山の意見が聞こえてきました。

月刊絵本に書いてあるとの声も聞かれたので、自分たちの絵本を持ち寄り、ひな祭りのページを見てみると、由来やひな人形の飾り方を見て、「綺麗だね~」「本物を見てみたい!」と呟く姿があり、幼稚園にもひな人形があることを伝えた後、

体育館に飾っているひな人形を見に行くと・・・

「すごーい!かわいい!」と大興奮の反応が!

「この電気の名前は何だろう?」「この花の名前は何?」との声が聞かれ、「灯りを付けましょうぼんぼりに、お花をあげましょう桃の花」と歌っていくと「ぼんぼりって言うんだ!」「桃の花か~」と嬉しそうに呟いていました。

また、月刊絵本のひな壇との違いに気づき、「お内裏様とお雛様以外には誰がいるかな?」と即席クイズを行う場面もあり終始にぎやかな鑑賞時間でした。

クラスに戻り、早速折り紙制作開始!

着物の柄を自分たちで選び、「お花が沢山書いてある」「ちょうちょが飛んでいるのにしたよ」

と見せ合い、日頃使用している折り紙と違う手触りに興味津々の子ども達でした。

端と端を合わせて丁寧に折ったり、どこまで折ればよいのか教師の見本と見比べて照らし合わせたりしながら、真剣に折っている姿が見られました。

出来上がると、一人ひとりイメージする顔を描いていきます!

ひな人形の冠や扇などのパーツを型紙で型取りしながら作っていきます。

型が動かないように指や手をうまく使いながら押さえていっていますね。

作ったものをのりで貼り付ける工程も今までの経験を活かしてとても丁寧です。

「お内裏様とお雛様はどっちに座っていたかな?」と声を掛けてみると、「お内裏様が左だったよ!」と見たものを振り返りながら反応する姿も見られていました。

これまでの折り紙活動を通して、端と端を合わせることや折ったところを指で押さえて伸ばす等、自分達で丁寧に折ろうとする姿が見られるようになったので、これからも自分で色々なものを作り上げる楽しさを味わってほしいと思います。

カテゴリー: トップ大王谷