[大王谷」2月15,16日(こあら組)
<2月15日 ボール遊び>
保育者が用意した沢山のボールを目にした途端、目を輝かせ歓声をあげていました!
的当てゲームでは、自分が投げたボールが的に当たると笑顔で手を挙げて喜ぶ姿が見られ、玉入れ競争では遊びはもちろん、最後に保育者と一緒に声に出しながら数える姿も楽しそうでした。
また、自分の順番まで待っている間も、遊んでいる子どもたちを見て『がんばれー!!』と手を叩いて応援をしており、盛り上がりを見せていました。
子どもたちが『楽しかったなぁ~!』と笑顔で遊びを振り返る姿に、また思い切り楽しめる機会を作りたいと思っています。


<2月16日 粘土遊び>
お粘土お姉さんが登場して、新たなアイテムをゲットした子どもたち、新たなアイテムとは…「粘土の型」です!これまでの遊びの中で丸めたり、こねる・伸ばすことが少しずつ出来るようになり、色々なものに見立てて遊ぶ楽しさも味わえるようになってきたので、型を使ってクッキー作りに挑戦してみました。
こねる際に、牛乳入れて~、卵も入れて~…とごっこ遊びもまじえながら気分は本当のクッキー作り♪型抜きをした瞬間に「できたー!見てー!!」とあちらこちらで歓声が飛び交い、とても賑やかでした。
完成したクッキーはレースペーパーの上に並べて、食べるところまでごっこ遊びは続いています。
ごっこ遊びが大好きな年齢ですので、これからも様々なものを作る楽しさや、何かに見立てて遊ぶ面白さを沢山経験していきたいと思っています。

